« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月29日 (水)

フルーツdeクッキング part2

毎月子どもたちも楽しみにしている
クッキング

今回はフルーツポンチを
作りました

今回のフルーツポンチは
少しレベルアップして
夏の定番「スイカ」を使いました

「まぁる~い
「おおきいね
「おもたいなぁ

・・・と子どもたちの声。

スイカの大変身のはじまりです

1.スイカを半分に切り、
  中身をくりぬきました

Photo_9

Photo_10

2.保育者が梨の皮をむき、
  子どもたちが上手に切りました。

Photo_11

3.グレープフルーツの実をとりました。

4.全部のフルーツをスイカの器に
  入れて、フルーツポンチの完成です

Photo_12

Photo_13

出来上がったフルーツポンチは
給食のあとに美味しいく頂きました

クッキングとっても楽しかったね

Photo_14

Photo_15

スタッフ O

2018年8月22日 (水)

夏祭り 第二弾☆

先日行われた、夏祭り参観では
親子で手作りのうちわ作りにも
チャレンジしました

子どもたちの可愛い写真や、
保育者手作りの果物や魚の飾りを
うちわにペタペタと貼り付けて
とても素敵なうちわの完成です

Photo_27

Photo_28

Photo_29

Photo_30

盆踊りでは、アンパンマンのお面を付けて
やる気満々の子どもたち

『アンパンマン音頭』を
笑顔いっぱい・元気100倍で
踊っていました

Photo_31

Photo_32

給食では
子どもたちがパクパクと食べる姿や
お家とは違った一面に

「わぁこんなこと出来るの」と
驚いているお家の方もおられました

子どもたちはお家の方と一緒に
給食を食べることができて、
とても幸せそうでした

Photo_33

Photo_34

Photo_35

お忙しい中、夏祭り参観にご参加くださり、
ありがとうございました

スタッフ S

夏祭り参観 第一弾☆

8月10日(金)に
夏祭り参観がありました

浴衣や甚平を着てお家の方と
一緒に登園してきた子どもたちです

Photo_9

Photo_10

朝の会・体操などを
お家の方に見て頂きました

いつもとは違う人が
いっぱいの保育室に
子どもたちはドキドキ ワクワク

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

さぁ、夏祭りのスタートです

ヨーヨーすくい・せんぼん引き・
魚釣り・コイン落としなどの
楽しいゲームをしました

景品のおもちゃや手作りのブレスレットや
魚をもらい、みんなとても嬉しそうでした

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

お祭りの続きは
第二弾のブログをお楽しみに

スタッフ M

2018年8月 8日 (水)

室内あそび

この日は保育室で
ゆったりと過ごしました

うさぎ組さんはボールプールをしました

Photo_7

大きなプールの中に
沢山のカラフルボール・・・

みんな目を輝かせ楽しそうでした

Photo_8

Photo_9

ひよこ・りす組さんは
ままごとあそびをしました

「何のお料理をつくろうかなぁ・・・」
と保育者と一緒に
お料理を作ったり

お友だちと一緒にピクニックをしたり、
楽しそうでした

Photo_10

Photo_11

お部屋の中でも元気いっぱいの
子どもたちでした

スタッフ I

2018年8月 2日 (木)

手作りコロッケの給食

手作りコロッケの日、
給食室は朝から気合が入ります

ゆでたジャガイモを潰したら、
合挽肉と玉ねぎ、コーンを合わせて

コロコロ・・・
    コロコロ・・・・

たくさん丸めます

Photo_12

何だかたこ焼きみたいですね

それからパン粉をつけると、
こんな風になりました

Photo_13

パンクしないよう、
そーっと油の中に入れて
待つこと4分

Photo_14

キツネ色のコロッケが
カラッと揚がりましたよ

たくさん食べてくれるかな・・・??

Photo_15

Photo_16

「美味しい」と言って
パクパク食べる子どもたち

沢山の笑顔が見られました

調理者にはとっても嬉しい瞬間です!
ありがとう

スタッフ T

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »