みんな大好きお話会
おじいちゃん先生によるお話会がありました
この日は3匹のこぶたのお話を観ました
「こんな家吹き飛ばしてやる
フーフー」と
オオカミになりきっていた子どもたち
とても夢中になってお話を聞いていました。
そのあとはみんなお待ちかね
お歌の時間です
おじいちゃん先生のギターに合わせて
カエルの歌・とんとんとんなど
様々なお歌を楽しみました
おじいちゃん先生のお話
とても楽しかったね
スタッフ I
おじいちゃん先生によるお話会がありました
この日は3匹のこぶたのお話を観ました
「こんな家吹き飛ばしてやる
フーフー」と
オオカミになりきっていた子どもたち
とても夢中になってお話を聞いていました。
そのあとはみんなお待ちかね
お歌の時間です
おじいちゃん先生のギターに合わせて
カエルの歌・とんとんとんなど
様々なお歌を楽しみました
おじいちゃん先生のお話
とても楽しかったね
スタッフ I
今月のクッキングは
デザートを作りました
りす組はフルーツポンチを
作りました
ひとりずつバナナをカットして・・・
みかんと一緒にカップに入れます
そしてそのカップに
ジュースをいれたら・・・
涼しくて美味しそうな
フルーツポンチの完成です
うさぎ組はパフェを作りました
作り方の説明を
みんな真剣に聞いています
カップにスポンジケーキ・ホイップクリーム・
フルーツを入れて・・・
ボリュームたっぷり、美味しそうな
パフェの完成です
作ったデザートは給食の後
みんなで美味しくいただきました
自分たちで作ったデザート、
とっても美味しかったね
スタッフ T
今月から元力士の親方先生による
おすもう体操が始まりました
まずはみんなで元気にご挨拶
次はトレーニング
マットの上をコロコロと転がり
楽しそうな子どもたち
みんな上手にできたかな~
次は腕の筋肉を使い、
ひもを引っ張りました
うさぎ組のお兄さんお姉さんは
長いひもを頑張って引っ張りました
最後はみんなで四股を踏んで
かっこいいおすもうさんになりました
次回のおすもう体操、
とっても楽しみですね
スタッフ K
6月4日は何の日ですか?
そうです虫歯予防dayです
新長田園では、みんなで
「アンパンマンとムシバラス」の絵本や
保育者の出し物
「カバくんの歯みがき」など虫歯のお話をみました
絵本の後は歯みがきの練習をしました
鏡の前で「あーん」と大きなお口を
開けてお口のバイキンチェックです
その後は歯ブラシを持って
みんなで歯みがきタイム
「上の歯~下の歯~」
順番に丁寧に磨く練習を
しました
いっぱい食べた後は
しっかり歯みがきをして
大切な歯を守ろうね
とみんなでお約束をしました
スタッフ O
とてもいい天気の中、
水笠公園に行きました
おにぎりの入った
リュックを背負って出発
公園では元気いっぱい
グラウンドを走ったり
保育者やお友だちと一緒に
ボール遊びをしたり
砂や草花に触れたり
伸び伸びと過ごす子どもたちでした
沢山体を動かした後は
レジャーシートに座り
みんなで昼食タイムです
「いただきまーす」
青空の下で食べる愛情たっぷりの
おにぎりの味は格別です
スタッフ S