バスに乗って
毎週水曜日、うさぎ組のお友だちは
プールバッグを持ってスイミングに行きます
行きのバスで楽しくお話していると
あっという間にスイミングスクールへ到着
着替え、準備体操が終わるとコーチと一緒に
プールへ向かいます
プールの中ではすべり台やワニさん
おもちゃなどで遊び
とても楽しそうな笑顔
コーチへの元気なごあいさつもとても上手にできました
いっぱい遊んで帰りのバスでは
少し眠たいモードの子どもたちです
スタッフ I
毎週水曜日、うさぎ組のお友だちは
プールバッグを持ってスイミングに行きます
行きのバスで楽しくお話していると
あっという間にスイミングスクールへ到着
着替え、準備体操が終わるとコーチと一緒に
プールへ向かいます
プールの中ではすべり台やワニさん
おもちゃなどで遊び
とても楽しそうな笑顔
コーチへの元気なごあいさつもとても上手にできました
いっぱい遊んで帰りのバスでは
少し眠たいモードの子どもたちです
スタッフ I
保育者手作りの木のぬくもりがあるキッチンです
ほんもののキッチンのようで
子どもたちは大喜び
子どもたちは三角巾とエプロンをつけて
フライパンに具材をのせてシェフに大変身
「おさかながやけました」
「おいしそういただきます」 と
お友だちや保育者とのコミュニケーションも
生まれています。
小さなお友だちも具材を切る音に興味を示し、
「かして」と手を出し、
成長している姿が見られます。
トライやるウィークで来ていた
飛松中学のお姉さんも一緒に
楽しく遊びました
スタッフ S
できあがる前のおやつを見せてもらって
「これなーに??」
「グラタンみたい」
「どんなにおいかな」 と
興味しんしんの子どもたち。
「焼けると変身するんだよ」 と言うと
「早く食べたいなー」 と嬉しそう
オーブンで焼いている間も
いいにおいが漂ってきます。
焼けたかな??
この日のおやつは
パウンドケーキ
おやつの時間にみんなで食べました
スタッフ T
今年も恒例のハロウィンパレード
鉄人広場を目指しみんなで行進
地域の方がたくさんおられる商店街へ行きました
ご家族の方が用意してくださった可愛い衣装を着て
さぁ しゅっぱつ
今回商店街のお菓子屋さんが
協力してくださいました
ハロウィンの合言葉
「トリックオアトリート」
子どもたちの元気な声は、近くで見ていた方もほっこり
もちろんお菓子をゲットした子どもたちはにっこりでした
スタッフ H&T