« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月19日 (月)

お正月遊び

こぐまプリスクール大橋園(無認可保育園)

今日は、今月行ったお正月遊びを一気にご紹介します。
まずは、福笑い☆




目隠ししてあるキャラクターの顔を完成させる。出来上がりの顔にみんな大爆笑(*^_^*)

次は、たこあげ☆





凧上げに行った日は、風があまり吹いてくれず・・・みんなで全力疾走‼︎凧があがると「先生あがったー‼︎」と大喜びの子ども達です。小さいお友達も頑張って走ってあげてくれました。

最後は、カルタ取り合戦☆




「お家で練習するの忘れたー」と不安な様子の子ども達。カルタが始まると保育士の声に集中‼︎
大きな声で「はいっ‼︎」と取ってくれたり、取られると「もうーー‼︎」と悔しそうにしながらも楽しんでいた子ども達です。

2015年1月17日 (土)

震災の集い

阪神淡路大震災から20年。
前日の昨日は、小規模保育園新長田に全園が集まり追悼の意味を込めて「1,17のつどい」を行いました。園長先生から当時のお話を聞きました。





当時の写真を見ながら真剣に園長先生のお話を聞いてる子どもたち。「うわぁ、車が・・・家が・・・」「これが神戸??」と子ども達なりに色々感じ、みんなで黙祷を行いました。


その後、全員で鉄人28号のいる広場にて“しあわせ運べるように”を合唱し、子ども達が作ったしおりを聞いて下さった方々に手渡しし「ありがとう」と優しい言葉をかけて頂き笑顔の子ども達でした。
たくさんの方々に聞いて頂きありがとうございました。







あの時の教訓や痛みを感じながら次の世代に語り継ぎ、幸せな未来を願っています。
今日も1日皆様が穏やかに過ごせますように☆

2015年1月 9日 (金)

新年明けましておめでとうございます。

こぐまプリスクール大橋園(認可外保育園)のお友だちの書き初め。

1420782087929.jpg

1420782095019.jpg

0,1歳児は、一人で筆を持って自由に書きました。初めての筆にも上手に書いてくれた子ども達です。


1420782101368.jpg

年少児は、自分の名前や干支を書きました。年長児は、自分の好きな言葉を書きました。
「えーいっぱいあるからどれにしよう~」と悩みながら書いてくれた子ども達です。

新年明けましておめでとうございます。

小規模保育事業新長田園のお友だちの書き初め。

1420781340458.jpg
保育士と一緒に今年の干支ひつじの“ひ”を書きました。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年2月 »