NPO法人KOGUMA
【保育・障がい児(者)支援・高齢者支援・養成講座】
KOGUMAからのお知らせや『園長のつぶやき』を紹介しています。
ホームページはこちら
« 明石の町
|
トップページ
|
卒園式 »
2019年3月20日 (水)
しだれ梅
3月の初めになると、自然と足を運び毎年、南淡路のしだれ梅を見に行きます。
何回見てもどっさりと梅の花を垂らし人々を包み込む清楚で、かつ大らかな梅の木に母体を感じ、
また、垂乳根を感じゆったりした気持ちなります。
そして岡本かの子が詠んだ詩を想い出します。
「梅の木に梅の花咲くことわりをまことに知るはたやすからず」
梅の木に梅の花が咲く当たり前のことなのに・・・
この当たり前の深い意味を毎年、模索しながら精一杯咲き誇る、梅の木を見上げています。
« 明石の町
|
トップページ
|
卒園式 »
最近の記事
笑顔
先生
手紙 親愛なる子供たちへ 作詞家不詳(ポルトガル人)
虐待
待ってるからね
生まれてきてよかったんだよ
心の相続
ガイドヘルパー
卒園式
しだれ梅
カテゴリー
お知らせ
NPO法人 KOGUMA からのお知らせ・スタッフ募集などをご案内しています。
園長のつぶやき
NPO法人 KOGUMA 代表(兼 こぐまプリスクール園長)松本 昭子が、日々思うことを気ままに綴るブログです。
バックナンバー
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月